シンプルでおしゃれなベビー服ブランド10選+α【サイズ60以下】

息子が新生児の頃、着せたいと思えるベビー服(サイズ60以下)がなかなか見つかりませんでした。
パステルカラーとかフリルとかイラストとかワッペンとか要らない!理想はこんなシンプルでおしゃれなベビー服。
でもかわいいなと思えるものはサイズ70からだったり、そもそも前開きでなかったり。探すのにとっても苦労しました。そんなわけで、苦労して集めた「シンプル・おしゃれ・サイズ60以下・前開きのお洋服」リストをご紹介します!
独断と偏見で選んだものですが、同じようなお悩みの方(いるのかな?^^;)のご参考になれば幸いです。
目次
baby GAP
GAPとっておきの新生児服でDay 1からお洒落。生まれたての赤ちゃんへの愛をかわいい洋服というカタチに♥
出典:GAP
さすが海外ブランド♪比較的お安いのに、シンプルなデザインのお洋服が多いです。
サイズも45からあるので、小さく生まれた息子にはぴったりでした!頻繁にセールをしているので定価で買ってはいけません(笑)
オーガニック リブ足つきボディオール。細身でいかにもオーガニックコットンというような生成りに近い色合いです。
ちょっと分かりづらいですが、新生児の頃の写真です。生地の柔らかい感じが伝わりますか…?

GAP オーガニック リブ足つきボディオール
買いました♡柔らかくて新生児っぽくてとてもかわいいです。
50cmを購入しましたが、手足は余るけどぶかぶかという程でもありません。
GAPで見る
gap babyのイラストはとても好きでした。線画だからかな?
淡いブルーも赤ちゃんらしくて可愛らしかったです。オーガニックのボディーオールに比べると生地は厚め。

ちなみに、数カ月後にはパンパンになりますw
気に入っていたので上のサイズも買い足しました。

GAP ブルーベア ジップボディオール
イラストでもこういう雰囲気ならかわいい♡
ジッパーは慣れると楽です。
GAPで見る
こちらもイラストのもの。襟が付いており細身タイプなのでお洋服感がしっかりあります。
・・が、いかにも赤ちゃんという体型=2重顎になると真っ先に1番上のボタンが閉まらなくなるのもこのタイプ(笑)腕やお腹周りもすぐにキツくなってしまった記憶があります。
↓まだ身頃や手足には余裕がありますが、一番上のボタンはもうキツくなっている頃。

GAP 星柄襟ボディオール
イラストでもこういう雰囲気ならかわいい♡
比較的スリムな形です。息子はあっという間にむっちむちになりましたw
GAPで見る
シンプルとか言っている割にイラストものばかりですね^^;
これもお気に入りでした!トナカイ柄が可愛いのです。

GAP トナカイ ジッパーボディオール
季節限定ですが^^;お気に入りでよく着せています。
GAPで見る
その他、オンラインストアでは見つかりませんでしたが、シロクマ柄のボディーオールも愛用中です。
※下に来ているストライプの長袖肌着と一緒に袖を折り返しています。袖がストライプというわけではありません。

↓こちらに雰囲気は似ていますが、ジッパーではなくスナップボタンで留めるタイプ。
GAP オーガニック エレファント ボディオール
柄物でも少しくすんだ色味、抑えた色数、シンプルなイラストだといいですよね。
着た方が良さが出るタイプ。
GAPで見る
その他、海外らしい可愛いお洋服が多いのがgap baby。
GAP 初めてのお気に入り ストライプ足つきボディオール(2枚組)
かわいい♡
GAPで見る
GAP オーガニック ショールカラー ボディオール
オーガニックコットンのマリン風ボーダー ボディーオール。かわいい!
GAPで見る
海外のものだと足つきのボディーオールが多いのですが、gap babyは足なしのタイプも多く重宝しています。
赤ちゃんは足裏で体温を調節しているという話を聞いてからは、就寝中は足が出るタイプのgap babyのボディーオールを着せるようにしています。
NEXT ネクスト
「ボンポワン(Bonpoint)」は、35年以上の歴史をもつ、フランスの老舗高級子供服ブランド。クラッシックな中に感じられるモダンで洗練されたセンスや優れた品質、エレガントでありながら粋なユーモアをちりばめたデザインが特徴。ブランドの象徴は、ピンクのチェリーマーク。
出典:FASHION PRESS
女の子のイメージの強いBonpointですが、新生児用の肌着は男の子にもぴったり。
生まれたのが秋だった(そこまで寒くなかった)ため、新生児の頃はオーガニック素材の長袖ボディの下に短肌着を着せていました。
ただし、白いお洋服は吐き戻しによりどんどん黄ばんでいきます。。。煮洗いで少しは落ちますが、よく吐く赤ちゃんだとあっという間に白さは消えてしまいます^^;
既に懐かしい新生児の頃。短肌着・長肌着よりも生地がしっかりしているので、少し肌寒くなってくる季節にはちょうど良かったです。
このいかにも赤ちゃんという雰囲気がたまらなく好きでした。

Bonpoint 長袖ボディ 3枚セット(オーガニック素材) 003 エクリュ
THE新生児!という感じの優しい白。生地もしっかりとして愛用していました♡
Bonpointで見る
Bonpoint 長袖ボディ 7枚セット(ラップ式)
こちらも素敵!
フランス語で曜日が刺繍してあります。
Bonpointで見る
プチバトー
プチバトーは1893年に子どもの肌着メーカーとして誕生したフランスを代表するブランド。新生児からベビーのアンダーウェアやナイトウェア、子どもたちのデイウェアなど、常に着心地の良さを追求。
出展:プチバトー
大人から子供まで人気のプチバトー。
日本のサイズ表記よりも小さめと聞いていたため、3mois(3ヶ月)や6mois(6ヶ月)を購入して最初はブカブカで着ていました。退院の時・お宮参りの時もプチバトーの真っ白な足つきロンパースで。
お値段お高めですので、夏冬のセールの際に少し大きめのサイズを購入して長く着るのがおすすめです!
ちょっと分かりづらいですが退院の日。ブカブカの真っ白なお洋服が可愛かったなぁ。

プチバトー ベロア衿つき前開きロンパース
退院・お宮参りの時に着せたものと似ています。ベロア素材なのでちょっと高級感があります。
プチバトーで見る
プチバトー ミニマリニエール2ウェイロンパース
細めのボーダーがおしゃれです。
2wayだから長肌着風、ロンパース風と使い分けできて便利ですね
プチバトーで見る
プチバトー マリニエールフード付前開きロンパース
フードがついてるー!赤ちゃんが着るマリンスタイルってなんて可愛いのでしょう♡
プチバトーで見る
NEXT ネクスト
世界中に店舗を展開する「ライフスタイル提案型」のイギリスファッションブランド
出典:BUYMA
レディース・メンズのアパレル、子供服から小物、シューズやアクセサリーまでトータルでコーディネートできる「ライフスタイル提案型」ブランドです。世界中に630店舗を誇る英国最大級のファッションブランドです
今一番はまっています!
価格もリーズナブルで生地もしっかりとしており、何よりもデザインがかわいいです!!
これは息子(もう4ヶ月ですが)の着画画像。6-9ヶ月サイズを着せています。
新生児の頃に知っていたら着せたかった!

こちらは星柄。着せてみたら一番かわいかった!お気に入りです。

残念ながら私が購入したものは翌シーズンからはなくなってしまったようです。
NEXTの商品をいくつか貼っておきます!
NEXT ネイビー / ホワイト ストライプ & スタープリント スリープスーツ
プチバトーより濃い目のネイビーストライプ
楽天で見る
NEXT Bonds ホワイト ジップ ワンダースーツ
モノトーンの星柄
ジップタイプは慣れると楽です
NEXTで見る
NEXT グレー / ホワイト – GOTS認証 オーガニックコットン スリープウェア 3 枚組
真っ白好きさんにおすすめ
お肌に優しいオーガニックコットン
NEXTで見る
モノクローム – マルチ 恐竜 フリースインナー スリープウェア
恐竜がいい感じ!
フリースなので寒い時期にぴったりですね。
でも3ヶ月までってすぐに着れなくなっちゃいそう‥
NEXTで見る
とにかく沢山の種類があるので、本サイトでぜひご覧になってください
KISETTE
赤ちゃんの「着せて(KISETE)」の気持ちと、イタリア語で幸運の数字7を意味する「SETTE」を掛け合わせて誕生した三越伊勢丹のプライベート・ブランド。
出典:ISETAN
「TRAD for BABY」をテーマに、ディテイルまでこだわってデザインしたパパ・ママ目線の新生児・ベビーウェア&雑貨をご提案いたします。
新宿伊勢丹のベビー服売り場で、イラストやワッペンが付いていないシンプルなお洋服ないですか?と相談したらおすすめされました。
このブランドのデザイナーさんがシンプルで上品なベビーウェアが好みだそうで。確かにトラッドで素敵でした。お値段もちょっと素敵目です。。
60サイズだと全て2wayオールになってしまうのがちょっと残念です
【2020年3月追記】
知らない間にサイズ60の服がかなり少なくなってしまっていました‥残念
KISETTE 男児兼用ドレス タキシード
いかにもトラッド!
ISETAN ONLINEで見る
KISETTE パイル兼用ドレス 男児
パイル地が気持ち良さそう。
とっても素敵でしたが、ガッツ似だった息子には絶望的に似合いませんでしたw
ISETAN ONLINEで見る
その他、購入には至らなかったけれどリストアップしたブランドたち。
Organically
Organicallyは代官山にフラッグショップを持つオーガニックコットンを専門としたブランドです。
出典:Organically
オーガニックコットンの素晴らしさをたくさんの人に広めるために、信頼できるオーガニックコットンを使用し、すべて国産で ベビー用品からレディース、マタニティ向けウエア、メンズウエア等を豊富な商品を取り揃えています。
ロンパースの種類は少ないですが、質の良いオーガニックコットンにこだわったブランド。
オーガニックコットン ワッフルロンパース
2wayタイプのロンパース。オーガニックコットンがいいですね。5色展開。グレーもあり。
ISETAN ONLINEで見る
Organicallyで見る
フライス 杢グレー 60サイズ ロンパース
2wayタイプのロンパース。フライス素材。5色ほどあります。
Organicallyで見る
BREEZE
WEAR A HAPPY SMILE
出典:BREEZE
こだわりと遊び心のつまった
着ると「笑顔」のWEAR
「着たい」がいっぱいのSHOP
そんなHAPPY SMILEに
出会える場所がBREEZE
4色4柄カバーオール
アメカジ風。
ZOZOTOWNで見る
Polo Ralph Lauren Childrenswear
心地のよいワンピースやシグネチャーのポロシャツ、クラシックなback-to-schoolルックや極上のギフトセットまで、Ralph Lauren ではベビーやお子様の定番およびアイコニックなスタイルを豊富に取り揃えています。
出典:ZOZOTOWN
ソリッド コットン カバーオール
2wayタイプのロンパース。フライス素材。5色ほどあります。
ZOZOTOWNで見る
ストライプド コットン カバーオール
2wayタイプのロンパース。フライス素材。5色ほどあります。
ZOZOTOWNで見る
agnès b. ENFANT
J000 L GREN コンビネゾン
左胸の【b.b】の刺繍がかわいい!
agnès b.で見る
J008 L GREN ロンパース
アニエスベー定番のボーダー柄♡
agnès b.で見る
birthday party
birthday-party バースデイパーティーは、「産まれたその日が本当の誕生日。その日に向けてpartyの準備をしよう!」というコンセプトのもと、マタニティーTシャツや新生児用の肌着など子育てライフを楽しく過ごせるようなアイテムを提案するブランドです。
出典:blossom39
blossom39というベビー用品のお店をよく覗くのですが、そのお店が作ったブランドのようです。
ちょっとエッジの効いたデザインが多いイメージ。よだれかけを愛用しています!
birthday party J000 L GREN コンビネゾン
伸縮性に優れた「ストレッチインレイ」の生地。詰まった首元とリボンがおしゃれ
ZOZOTOWNで見る
birthday party リボンカバーオール
上記の色違い。公式サイトだとボーダーも60サイズがありますね。
blossom39で見る
birthday party カバーオール(レパード)
大人っぽいレオパード柄!紐で結ぶタイプです。
店舗で見ましたがかなり薄手の生地っぽかったです。
blossom39で見る
追記:HUXBABY
ベビー・キッズ関連の基準の高さで知られるオーストラリアより、日本初上陸(国内取扱いは当ショップのみ)
出展:海外ベビー服・子供服セレクトショップ minimar(ミニマール)
《For minimalist》を掲げ、シンプルさを追求したおしゃれなモノクロデザインが人気。
オーガニックコットンを使用する等、子供たちが安心して着られるよう素材にもこだわっている今大注目のブランド。
国内での取り扱いはminimarというショップさんだけのようです。
私は子供がある程度大きくなってからこちらのブランドを知ったのですが、前開きでサイズ60以下のお洋服も扱っています!
黒やグレーなどシンプルな色が多いのですが、ちょっと毒っ気のあるイラストがポイントになっています。おしゃれです!
HUXBABY(ハックスベイビー)french shades long zip romper
サイズ0-3mがあります♡
minimarで見る
HUXBABY(ハックスベイビー)nerd bear long zip romper
nerd=オタクを意味するスラング。つまり、オタクのクマちゃん柄ですね^^
minimarで見る
robo bear short zip romper
ロボクマ柄。
オーストラリアドルで$200(おおよそ16,000円前後)を超える場合は、日本への配送も送料無料になるようです!
HUXBABYで見る
fleck long zip romper
石の模様みたいで綺麗ですね。
オーストラリアドルで$200(おおよそ16,000円前後)を超える場合は、日本への配送も送料無料になるようです!
HUXBABYで見る
追記:ミナペルホネン
デザイナーの皆川明(みながわ あきら)氏が1995年にスタートしたブランド<mina perhonen(ミナ ペルホネン)>。こだわりのオリジナル素材の種類は数百種類にも及びます。独特の世界観・リラックスできるシルエット・刺繍やオリジナルのファブリックは世界中で人気を集めています。ブランド名はフィンランドの言葉で「mina」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」の意味を持ちます。
出典:BEAMS
ナチュラル系好きさんに大人気のミナペルホネン。
ベビー用品もすてきなものが沢山ありました!
hana hane ロンパース 2019-20 a/w
オーガニックコットンが嬉しい
柔らかに描かれた図案のせたお子様に向けた定番シリーズの図柄だそう
ミナペルホネンで見る
fleck long zip romper
やわらかなコットン素材
ニュアンスカラーにちょうちょのワンポイントが素敵!
ミナペルホネンで見る
zutto ロンパース 2018 s/s
やわらかなコットン素材
グレートネイビーは鉄板です!
ミナペルホネンで見る
おわりに
いかがでしたでしょうか。
たかがボディーオール、ロンパース。でもせっかくだからママが可愛いと思えるものを着せたい、でもあっという間にサイズアウトしてしまうし・・のジレンマですね^^;
コスパを考えながらこれからも悩んでいきたいです(笑)<
きっとまだまだ知らない素敵なブランドがあるのでしょう。見つけたら適宜追加していきます!
※2018/10/15 HUXBABYを追加しました
※2020/03/16 ミナペルホネンを追加しました
ピックアップ記事
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。